U19日本代表 7月2次合宿⑥

【U19ナショナルチーム】
7月第二次 U19強化合宿~⑥
合宿日程:2025年7月22日(火)〜30日(水)
場  所:埼玉県戸田ボートコース

合宿もいよいよ、残すところ残り3日となり、最終調整に突入です。本日は、2,000mコースをフルに使ってのB 4トレーニングです!
入念にアップとドリル、そして低いレートで自分たちの動きとスピードを確かめます。
暑い中でのスピードトレーニングは、本当にキツそうです!それでも歯を食いしばり、艇のSPEEDを上げ、Finish Lineを目指しました!
午後は、レース用のJAPANユニホームが届き、選手のテンションも高まりました!

◎M2× 首田笙(津幡高校)、岡本成世(鳥取城北高校)

◎M 1× 上野晴生(美方高校)

◎W 2× 中世古那奈(美方高校)、梶ひまり(加茂高校)

◎W1× 小松煌(本荘高校)

次世代のJAPAN Rowingを担うU19選手に、ぜひ注目と応援をよろしくお願いいたします!

U19日本代表 7月2次合宿⑤

【U19ナショナルチーム】
7月第二次 U19強化合宿~⑤
合宿日程:2025年7月22日(火)〜30日(水)
場  所:埼玉県戸田ボートコース

本日のコースは大会が開催されており、コース閉鎖です!そのため、荒川でのトレーニングとなりました!コースと違い、慣れない川は、蛇行しているため、いつも以上に注意が必要です。選手達は、初めてではありましたが、曲がった川にすぐに慣れ、コース取りも問題ありません!B 1トレーニングで、じっくりと艇の動きとテクニックを確認することができました!

◎M2× 首田笙(津幡高校)、岡本成世(鳥取城北高校)

◎M 1× 上野晴生(美方高校)

◎W 2× 中世古那奈(美方高校)、梶ひまり(加茂高校)

◎W1× 小松煌(本荘高校)

次世代のJAPAN Rowingを担うU19選手に、ぜひ注目と応援をよろしくお願いいたします!

U19日本代表 7月2次合宿④

【U19ナショナルチーム】
7月第二次 U19強化合宿~④
合宿日程:2025年7月22日(火)〜30日(水)
場  所:埼玉県戸田ボートコース

合宿4日目。選手の疲れも溜まってきておりますが、6名の選手達は、本日も、トレーニングに力が入ります!
それにしても、本当に今年の夏は暑いです!朝からジリジリと太陽が照りつけ、茹だるような暑さです!!
本日はスピードトレーニングを実施。1,000mも入れつつ、各crewが課題に取り組みました!
艇のSPEEDにこだわり、緩むことなく、艇をすべらせることに意識をむけます!午前午後共にハードトレーニングではありましたが、本日も艇を感じ、SPEEDに着目し、最後まで各crewがSPEEDを求めオールを握りました!

◎M2× 首田笙(津幡高校)、岡本成世(鳥取城北高校)

◎M 1× 上野晴生(美方高校)

◎W 2× 中世古那奈(美方高校)、梶ひまり(加茂高校)

◎W1× 小松煌(本荘高校)

次世代のJAPAN Rowingを担うU19選手に、ぜひ注目と応援をよろしくお願いいたします!

U19日本代表 7月2次合宿③

【U19ナショナルチーム】
7月第二次 U19強化合宿~③
合宿日程:2025年7月22日(火)〜30日(水)
場  所:埼玉県戸田ボートコース

本日の戸田市、最高気温36℃と、大変暑くなりました!
そんな中、選手はB 3トレーニングの中で、常に艇に意識を向け、艇の滑りを感じ、いつも以上にSPEEDを求め取り組みました。
各クルー共に艇の動きは良くなってきています!まだレートが上がりだすと多少レンジが短くなり、不安定な所も見受けられますが、全体的には脚のSPEEDがかわり、目に見えて艇の滑り感は良くなってきています!
今日は練習内容も強度の高いものだったので、選手には疲労の色が見えはじめました!さらにこの暑さです!疲労困憊の状態ではありますが、暑さや各自の課題克服に向け、負けずに頑張ります!!!!

◎M2× 首田笙(津幡高校)、岡本成世(鳥取城北高校)

◎M 1× 上野晴生(美方高校)

◎W 2× 中世古那奈(美方高校)、梶ひまり(加茂高校)

◎W1× 小松煌(本荘高校)

次世代のJAPAN Rowingを担うU19選手に、ぜひ注目と応援をよろしくお願いいたします!

U19日本代表 7月2次合宿②

【U19ナショナルチーム】
7月第二次 U19強化合宿~②
合宿日程:2025年7月22日(火)〜30日(水)
場  所:埼玉県戸田ボートコース

本日も戸田ボートコースは、朝からジリジリと照りつけます!
午前中は18キロB1トレーニングです。水上へ出る前の入念なミーティングで、古田HEAD-COACHより、ロスないキャッチからダイレクトに艇を動かすポイントとなるレクチャーがあり、選手はさらなるSPEEDを求め漕ぎ出しました!
全体で設定しているテーマである、『最後まで艇を支え、いかに艇をすべらせるか!』脚の反応、SPEED、ふんばり、剛性等、それぞれが持つ個々の能力を引き出そうと、今回も様々な角度より刺激が入り、選手は個々の課題をクリアーすべく、努力をみせております!
もっと良いSPEEDを!もっともっと艇を加速しよう!と選手達の努力が続きます!

◎M2× 首田笙(津幡高校)、岡本成世(鳥取城北高校)

◎M 1× 上野晴生(美方高校)

◎W 2× 中世古那奈(美方高校)、梶ひまり(加茂高校)

◎W1× 小松煌(本荘高校)

次世代のJAPAN Rowingを担うU19選手に、ぜひ注目と応援をよろしくお願いいたします!

全国大会、U19日本代表選手の活動・成績をお知らせします。