「U19合宿」カテゴリーアーカイブ

5月第1次U19強化合宿②

本日は、GW最終日。久々子湖ボートコースにて行われている5月U19強化合宿も、いよいよ終盤にさしかかりました!
朝から大風が吹き荒れ、残念ながら、水上に出れるコンディションではありませんでした。陸上にて、エルゴ&バイク等を活用し、それぞれの課題に取り組みました!

5月8日には、今合宿の2回目の評価レースとして、それぞれのcrewがタイムトライアルに挑む予定です!

◎M1x 山本葉玖(立命館大学)
◎M2× 渡邉ルーク(会津高校)、中田凉雅(美方高校)
◎M4×
成瀬瑶太朗(日本大学)、和田潤誠(新居高校)、杉原清斗(京都工学院)、永坂日鼓(東レ滋賀)

◎W1x 志賀祐月(美方高校)
◎W2× 中島真央(成立学園)、江田歩未(美方高校)
◎W4× 中世古那奈(美方高校)、柳千尋(小松川高校)、伊藤詩野(会津高校)、濱岸希空(若狭東高校)

次世代のJAPAN Rowingを担うU19選手たちに、ぜひ注目と応援をよろしくお願いします🎌

2月競技者育成プログラムに基づく高校生対象の有望競技者発掘育成合宿③

2/8 合宿4日目。午前中、女子がJISSにてフィットネスチェックをしてきました。体脂肪測定、乳酸測定をもとに最大酸素摂取量を算出しました。初めて測定を受ける選手も多く緊張していましたが、自分の現在の能力を確かめることができました。午後は、B1を60分行いました。

男子は午前中に、クルーを変更し、午前午後ともにB1トレーニングを行いました。クルー変更にともなって、新たな刺激もあり、艇速に変化もでできました。

2/9 合宿5日目。本日は男子がJISSでフィットネスチェックを行いました。測定後、お互いの数値を確認し合い、もっと上を目指したいと声を掛け合っていました。午後はB1を60分行いました。

女子は午前中にクルー変更を行い、午前午後ともにB1トレーニングを行いました。エルゴの指導をもとに、クルーごとの課題を確認し、水上で表現することによって、少しずつ変化していきました。

2/10 合宿6日目。男子はB1 18km、女子B2 15km(6km×2)を行いました。それぞれのクルーの課題を与えられ、最後まで艇を滑らせることを意識して練習しました。

この日を持って、育成合宿は全ての日程を終了しました。次にこの選手たちが揃うのは4月に行われるSBSです。それぞれの水域で学んだことを活かして、代表権獲得に向けてがんばってもらいます。

2月競技者育成プログラムに基づく高校生対象の有望競技者発掘育成合宿②

2/6 合宿2日目は、雪が残る中、乗艇練習が始まりました。前回の合宿からの続きで、腕漕ぎ(フィンガーターン)からのドリルを交えてB1トレーニングを午前18km、午後90分と行いました。

2/7 合宿3日目は、午前は男子はB2 15km、女子は、クルーを入れ替えてB1 18km行いました。午後は男子がクルーの入れ替えを行い、男女とも、B1 90分を行いました。ドリルからスピードを意識し、合わせていくことで、一体感が出てきて、艇速に変化が出てくるクルーもありました。

午後には、クリーンスポーツ研修会があり、アンチドーピング委員会の方の講義を受けた後に、グループワークを行い、意見交換をして発表をしました。楽しく話し合いをする中で、普段使用しているサプリメントもドーピング検査陽性の可能性があるということを学びました。

2月競技者育成プログラムに基づく高校生対象の有望競技者発掘育成合宿①

本日より埼玉県の戸田にて合宿を開始しました。今回の合宿は、12月シングルスカル、1月ダブルスカルに続けて、2月はクォドルプルでのトレーニングとなります。今までの合宿で身につけてきたテクニックをスピードのより速いクォドルプルに乗艇することで、レースに向けて実践的に使えるようにすることが目標です。

ニュースでご覧の通りに、関東地方は大雪です。戸田も午後から雪が降り続け、一面白くなっていきました。という状況なので、本日はリギングと、エルゴで前回までに学んだドリル等を行いました。

1月競技者育成プログラムに基づく高校生対象の有望競技者発掘育成合宿③

本日で1/18から5泊6日で行った合宿が終了しました。今回はダブルスカルでのトレーニングがメインとなり、スピードが増す中で、それに応じた体の使い方や、より安定した状態でのテクニックの確認ができました。

5日目は時折風が強く吹くこともありましたが、予定通り午前午後共にB1トレーニングを行いました。

6日目(本日)は雪の降る中、B2をトレーニングを行いました。

合宿を通して、前回からの課題であったフィンガーターンや左手リードなどに加えて、キャッチ(エントリー)の改善にも取り組み、各選手のテクニックの向上が見られました。

今回も、地元長崎県はじめ、大分県などの多くの方々からご支援を賜り、無事に合宿を終えることができました。本当にありがとうございました。